特別養子縁組・妊娠相談 アクロスジャパン

赤ちゃんを産んでも育てるのが難しいあなたへ 東京都許可番号:30福保子育 第1976号

080-3810-3838

特別養子縁組・にんしん相談

お問い合わせ

”こころ” で紡ぐ家族づくり
~ようしえんぐみ~

長年の経験と実績・医療や司法・福祉技能職団体との連携・協働により
多方面より皆さんを支え、東京都より許可を頂き、相談者主体の特別養子縁組・妊娠相談・子育て相談事業を行っています。

photo

子育て/妊娠でお困りの
妊婦さん・ママへ

妊娠したけど、育てるのが難しい、経済的に苦しくて病院が見つけられない、健診費用がない、母子手帳をもらいに行けないなど。。。

詳しくはこちら

photo

お子さんを授かりたい
ご夫婦

厚労省の定める研修8講義を修了し、所定の家庭調査・面談を行なってない方へは、特別養子縁組委託できなくなっています。

詳しくはこちら

photo

様々な専門家と連携し
お産の支援をおこないます

当会は経験豊富な精神科医や、新しい家族の形である特別養子縁組支援を長年サポートしている産婦人科、多くの家事審判を取り持った経験のある弁護士などと密に協働しています。

詳しくはこちら

お知らせ information

2023.04.27
ゴールデンウイークのご案内

4月28日(金) 通常通り

4月29日(祝) 休み

5月 1日(月) 社内研修のため休み

5月 2日(火) 通常通り

5月 3日(祝)~6日(土)  休み

 

メールなどのお問い合わせについては5月8日より順にご連絡となります。

 

2022.10.11
*締め切りました*10/27 ケース研究会

*定員に達したため締切りました。沢山のご応募ありがとうございました。*

参加となった皆様には追って当日参加できるリンクのご案内を
ご指定のメールアドレスにお送りします。今しばらくお待ちください。

 

 

 

2022.01.19
第三者評価 受審結果

2021年度受審結果 PDF

最新お知らせ伝言板 blog

※締め切りました※ ケース研究会
2022.10.11 ※定員に達したため締め切りました。多くのお申し込みありがとうございました。 参加となる皆様には、当日入室できるZoomのリンクを電子メールにてお送りします。 今しばらくお待ちください。...
続きを読む
ありがとうございました(真実告知ストーリー)
image
2021.11.24 11月23日Zoom開催にて、養子縁組にてお子さんを養育されている経験が長いお母さんお二人より、 日々の暮らしの中でどのようにお子さんへ養子縁組家族であることをお伝えされてきたか、 体験談をお聞き...
続きを読む

当会は厚生労働省及び東京都より、平成30年度 養子縁組民間あっせん機関助成事業者として採択されています。

厚生労働省 東京都福祉保健局 医療法人社団 東寿会 東峯婦人クリニック

アクロスジャパンがコミックの監修をしました。

特別養子縁組ってなに?養子と里子の違いは?養子を迎えるにはどうしたらいいの?などなど、アクロスジャパンが特別養子縁組の手続きの部分に関する監修をお手伝いをさせていただきました。

詳しくは下のリンク先をご覧ください。
フツウの親子 | 漫画なら、めちゃコミック